BIM導入・活用の新しい形「ALS/CAD」についてご説明します。
誰もが簡単に使えるBIM。設計者のみならず工事現場、専門業者にも使えるサービスです。
2次元のCADデータから実数積算と3次元化を同時に行い、実際の施工数量を拾い出し、清算可能。
IFCデータ(3次元共通ファイル)があれば、直接取込みも可能で更に効率アップ。
メリット1
通常の2次元データに属性を付けることで容易に3次元化を実現します。
専用のCADソフトで簡単に積算データの取込みや属性データの追加が出来ます。
メリット2
実際に施工した数量を把握し施工業者への発注・清算に使用できます。
施工業者に3次元で閲覧してもらうことで説得力のある説明が可能。
同工種の複数業者発注の実数振分けが可能です。
メリット3
階・通り名・部位・符号が自動認識で検査記録作業が大幅に効率アップ。
検査時の写真撮影、チェックシート出力が容易です。